テレビの大画面でdアニメを見れる環境を作ったら更にアニメ視聴が楽しくなった!

動画配信サービス感想

最近dアニメストアの視聴がパソコンだけじゃなく、テレビでも出来るようにしました。

今まで11インチのMacbook airで視聴していましたが、テレビの大きな画面で見れると良いし、音も良くなるだろうと思って視聴環境を増やしました。

私の使ったのは「Fire TV Stick」です。

これがあると大画面でのんびりソファーに座って楽しめます。

Fire TV Stickを接続するのもカンタン!

アマゾンでFire TV Stickを購入して、届いたらHDMIに接続して、出力変更でHDMI1(我が家はHDMI1がFire TV Stickで、HDMI2がゲーム機)にしてログインするだけでした。

非常に簡単でしたし、ちゃんと視聴履歴なども反映されているのでいい感じです。

注意する点はHDMIの端子の数が複数ない場合はハブを使うか、使う機器をその都度差し替えるところぐらいですね。

既にゲーム機を繋いでいたりする人はテレビの背面などの端子数をチェックした方がいいところですね。

幸い私のテレビは2つのHDMI端子が使えるので大丈夫でしたが、これが1つの場合はネットでHDMIのハブを探す必要があります。

電気店などで探しても実は無いのが現状で、私はエディオンで念のため聞いてみたら、「お店ではHDMIのハブは推奨していないので売っていない」とのことでした。

テレビでdアニメを見ていて同時にパソコンで見る事は出来ない!

同じタイミングで複数のログインは出来ないので、子供がテレビでdアニメを見ていて、私も違う部屋でパソコンでdアニメを見るっていうのは不可能でした。

わざわざテレビを地デジなどに戻してからパソコンで見る事になりますのでそこは注意しておいた方がいいですね。

チャンネルでカンタンに変えられるので大変なことはないので大丈夫でしょうけどね。

まとめ:テレビでもパソコンでも見れる環境がカンタンに作れるのは良い!

私はFire TV Stickを4980円で購入してカンタンに接続するだけで、dアニメもプライムビデオも両方楽しめますからね。

アニメを楽しむにはかなり贅沢な環境が作れました。

dアニメになくてプライムビデオにある作品も有りますので、とにかくアニメ漬けになっちゃいます。

最近ガルパンをdアニメでやっと見て、劇場版をプライブビデオで見て、ということがいっぺんに出来ましたのでかなり満足です。

あとApple TVやdTVターミナル、クロームキャストなどでもテレビでdアニメを見れる環境は作れますね。

ただFire TV Stickの方が安くて、コンパクトなので私はこれがオススメですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました